H1

Araneo 1.5.0と便利機能!

ブログV2:表示
ネットワーク
2023/03/29
皆様こんにちは、桜が満開になりましたね?

Araneo v1.5.0がリリースされてからだいぶ経ってしまいましたが・・・

Araneo v.1.5.0でパワーアップした点を紹介していきます♪♪

 

【Araneo v1.5.0でできるようになったこと!】

  • 日本語対応


ついにAraneo v1.5.0では、日本語に対応するようになりました!!!!!!(ワーイ

もっとユーザーの皆様へ見やすくなったインターフェイスになったかと思います♪



 

  • ヘルスチェック


Araneo上のGigaCoreの設定に一貫性がないなどの状態を表示してくれます。

どの設定に一貫性がないのかを確認する事ができますので、システムを構築するときにチェックしてみてください!



ヘルスチェックは、右上にアイコンがありますのでクリックすると出ます☆

 

【ネットワーク上のGigaCoreの設定に一貫性がある場合】

全ての設定にチェックマークが入ります。



 

【ネットワーク上のGigaCoreの設定に一貫性がない場合】

一貫性のない設定に?マークがつき、詳細を見ると何が違うのかを表示してくれます。



例えば、↑のようにGigaCoreごとでグループ名が異なる場合など指摘が入ります。

前バージョンでLumiNodeも確認できるようになりましたが、日本語にも対応して全体のGigaCoreの設定に誤りが無いかも確認できるようになって、ますます信頼性のあるネットワークを構築できるようになりましたね°?☆?(???)?☆?°

※Araneo上でEthernet-DMXシリーズはMACアドレスとベンダー名のみが表示されます。

Araneoをお使いの方でアップデートを行う場合は、使用するPCをインターネット接続する必要があります。

その際、ファイアウォールなどのセキュリティは有効に戻してご利用ください!

バージョンアップの方法はコチラから!

ダウンロードの方法はコチラから!

オフライン用PCで運用されている管理者様は、販売代理店へアップデートのご相談をして頂くか、別PCを使用してv1.5.0のインストーラーをダウンロードし、USBなどで移動させてからご利用ください!

ではでは~~☆☆

記事へのコメント

コメント投稿フォーム


名前
 
タイトル
 
記事へのコメント
 

関連記事