H1

自分で作ったライブラリーをパッチする時の!注意書き!

ブログV2:表示
Tips HOGコンソールの使用法ヒント
2021/07/20
夏本番となり模型工作がペースダウンする佐藤です。こんにちは。

今回はお電話でお問い合わせ頂いたちょっと気になる注意書きのお話

Fixture Builderを使って自分でライブラリーを作り、いざパッチしようとするとフィクスチャー選択画面で黄色いビックリマークとともに何やら注意書きが表示されます。

Fixture Builderでは問題なく完成したはずのフィクスチャーデータが、なぜ・・・

と思ってしまいますが、意味としては

  • メーカーが作成してないよ

  • 自分で各種機能が使えるか確認してね

  • 動かなかったらFixture Builderで編集してください


てな感じで、ごく普通のことが書いてあるだけです。なので、パッチして器具が問題なく動けばHogとしてはOKです。

記事へのコメント

コメント投稿フォーム


名前
 
タイトル
 
記事へのコメント
 

関連記事