H1

Luminex新ソフトフェア「Araneo-アラネオ-」

ブログV2:表示
ネットワークLuminex
2019/10/10
皆さん初めまして、このブログの一読者でした植月です.!

この度、新型のDMXノードも発売され、注目度も高いLuminexですが、今回は新しく出た

「Araneo-アラネオ-」

を紹介したいと思います!

※ GigaCoreのファームウェアはv2.8.1以上にアップデートしてください。(2020/03/16追記)



【Araneoとはどんなソフトフェア?】


このソフトウェアは、GigaCoreスイッチのネットワークを一つの画面上で見ることができ、様々な情報を表示することでネットワークの一括監視を可能にします。

また、同画面上で複数のGigaCoreスイッチのグループ(VLAN)設定を行うことができるので、ネットワークの全体を把握しながら各ポートの接続先を確認しつつ、グループ設定をまとめて行うことできます。

さらに、Araneoは追加料金なしで使用できるんです!!!!

今までは、GigaCoreスイッチの1つ1つにアクセスをし、設定を変える、、、ネットワークの規模が大きくなればなるほど大変な作業でした。。。

この問題を解決したのが「Araneo」です。

Araneoは同じネットワークで繋がっているGigaCoreスイッチの監視はもちろん、グラフィカルに使用状況も確認できます。



【Araneoで出来る様々な機能!】


また、さらにAraneoから

  • ポートの接続、通信トラフィック、グループ、PoE、Multi-LinkX、RLinkX、PoE、AVB、PPT等の情報の表示

  • 各リンクの接続状況の変化の表示

  • 通信が帯域の上限に近いリンクをハイライト

  • 画面上のネットワークレイアウトのカスタマイズ、保存、呼び出し

  • 各要素のグルーピングと一括移動

  • ログによるネットワークの監視


を行うことが可能で、GigaCoreスイッチの設定は、このソフトで済んでしまう利点もあります。



ネットワークを使用する上で、監視・管理・設定が簡単に行える「Araneo」

皆様も是非インストールしてみてくださいね!

下記ダウンロードページよりインストールできます。

Araneo日本語版ダウンロードページ

Araneo日本語製品ページ

余談ですが、Araneoの由来はラテン語で”蜘蛛”を意味し、

この名称は、蜘蛛がその巣(ウェブ)の振動や変化を敏感に感じる特徴が、ネットワークを敏感に監視するAraneoをよく表していることだそうです^^

次回はそんなAraneoの機能などをご紹介致します!

植月

記事へのコメント

コメント投稿フォーム


名前
 
タイトル
 
記事へのコメント
 

関連記事