H1

Hog4 OSでOSCを使うはじめの一歩

ブログV2:表示
Tips HOGコンソールの使用法ヒント
2018/06/29
マキタのコードレス掃除機を導入して掃除頻度が上がった佐藤です。こんにちは。

以前よりちょこちょこお問い合わせ頂いていたOSC(オープン/サウンド/コントロール)を使用したスマホからのリモート操作方法について、資料をブラッシュアップしてまとめてみました。以下の画像をクリックしてご覧ください。


※ ファンクションキー(コマンド・カインド)の文字が表示されない時は[Pig]+[Enter]を2回押してモードを切り替えると表示されます。(2022-03-08追記)

Hog4 OSのリモートアクセスについては、WindowsタブレットにHog4 PCを入れてつなげる方法とこのOSCを使用する2通りあります。それぞれのメリットデメリットとしては、

Windowsタブレット+Hog4 PC



  • メリット 卓と同じ画面で操作できる

  • デメリット ちょっと操作感が重い。タッチ操作にコツが必要


iPhoneやiPad、Android+Touch OSCアプリ



  • メリット 動作が軽い、マルチタッチ操作

  • デメリット パレットなどのウィンドウを表示できない(ファンクションキーへ割り付ける必要あり)


ムービングのフォーカスを一人でやりたい場合にどちらがいいのか、なかなか悩ましいところです。



この他にもHogや弊社製品についてのご質問お待ちしております!

記事へのコメント

コメント投稿フォーム


名前
 
タイトル
 
記事へのコメント
 

関連記事