H1

パラメーターがオレンジ色になって動かない!→それ、Parkです

ブログV2:表示
Tips HOGコンソールの使用法ヒント
2017/08/10
ファミチキにするかスパイシーチキンにするか一瞬悩む佐藤です。こんにちは。

今回もHog4関連で年に数回お問い合わせ頂く内容を取り上げたいと思います。

「何か押したらしく、ホイールのパラメーターのところがオレンジ色になって一切動かなくなってしまった!」

いきなりこうなると焦りますよね。これはPark(パーク)の機能が働いているためにオレンジ色になっています。Parkに設定されたパラメーターはPark登録時に決めた値で固定され、何押しても制御できなくなるため、例えば吊り替えをしている灯体をパークしておけば間違って動くことがありません。

設定するには:器具選択→固定したいパラメーターを操作→{Park}

設定されたパラメーターは下の画像のようにオレンジ色の枠が付きます。


選択した器具の一部(4台中1台だけなど)がParkされていると点線になります。


では、本題。これを解除するには2つの方法があります。

方法1 器具を選択→Parkされているパラメーターのホイールを少し操作→{Unpark}


※ Road Hog4など{Unpark}ボタンがない場合は、[Pig]+{Park}

方法2

① [Open] + {Parked}


「Parked」ウィンドウが開き、Parkされている灯体とパラメータが表示されます。


② 灯体を選択してから、{Knockout}


③ 最後に[Update]を押すと「Parked」ウィンドウが自動的に閉じて解除完了です。


Parkは理解して使うと大変便利な機能です。これを機会にParkを活用してくださいね。

 

記事へのコメント

コメント投稿フォーム


名前
 
タイトル
 
記事へのコメント
 

関連記事