H1

Hog4 PCのフルモード?ナノモード?

ブログV2:表示
Tips HOGコンソールの使用法ヒント
2016/06/24
家にGの小さいヤツが出てシーズンインを感じた佐藤です。こんにちは。

Hog4 PCをインストールしてそのまま使いはじめると、HOG4やFull Boar4に準じた2画面のモニター構成とフェーダーやホイールの構成で立ち上がります。full_50

もちろんこのままでも何の問題もなく使用できますが、NanoHog4やHoglet4、さらにRoad Hog4のデータ作成にHog4 PCを使う場合は、ホイールなどの違いで使いづらくなってしまします。

そこで使用するのが「Nano Mode」オプションです。

使い方は簡単。

Hog4 PCを起動したらショーファイルを読み込む前に{Settings}ボタンを押して{Nano Mode}にチェックを入れます。それだけ。

hogstart settings

ショーファイルを読み込むと下の画像のように各コンソールに準じてホイール数が5つ→4つに減り、グランドマスターも共用構成に変更されます。nano_50

パソコンで使いやすいように1画面構成になりますが、外付けディスプレイも使う方はコントロールパネルから外部ディスプレイ設定をすれば、画面を増やすことも可能ですのでお試しくださいませ。手順は:

① [Setup]→[Control Pnl]
setup

② {Displays}タブ内の「External Monitor 1」の設定を{Custom}にして{OK}ボタンを押せば
controlDisplay

③ このように画面が増えます。画面の大きさは自由に変更できます。
nanoWithExdis

なお、元に戻すには、{Nano Mode}オプションのチェックを外せばOKです。

記事へのコメント

コメント投稿フォーム


名前
 
タイトル
 
記事へのコメント
 

関連記事