H1

HOG4 OS v2でエフェクトを使用する際の注意点

ブログV2:表示
Hogシリーズ
2014/03/19
こんにちは、佐藤です。

(v3.7.0以上で回避可能です。2017/11/28追記)

HOG4 OSのバージョン2で大きく手が加えられたエフェクトについて、ユーザーの方からのお問い合わせで以下のような注意点がわかりましたので、お知らせ致します。

バージョン2では、連続してエフェクトを使用した場合、ずれることがあります。

例えばCue1でRed/Whiteのステップエフェクト、Cue2でGeen/Whiteのステップエフェクトを作成した場合、Cue2を再生する際にタイミングによっては正確に実行されません。

検証したところ同じパラメーターに対して、連続したCueでエフェクトが適用されていると
後から別のパラメーターに追加されたエフェクトの開始地点が前から再生しているエフェクトに対してずれるため発生しています。

なお、この事象は同一のCuelistにおいて、連続して再生するCueで同じパラメーターに対してエフェクトを使用しなければ、発生しません。つまり上記の例の場合、Cue1と2の間にエフェクトOFFのCueが入っていれば、この事象は発生しません。

連続して使用したい際は回避策として、2つ目のCueを別のCuelistに作成してコメントマクロでGo、Releaseをする方法があります。

現在メーカーではこの事象を認識し、改良を試みています。

お手数ですが、上記ご確認の上ご使用下さい。

記事へのコメント

コメント投稿フォーム


名前
 
タイトル
 
記事へのコメント
 

関連記事