H1

東京HOG4トレーニング~アドバンスとベーシック

ブログV2:表示
お知らせ
2014/01/08
改めてまして、あけましておめでとうございます。佐藤です。

昨年は大変多くの方にフォロースポットライトを始め、HOG4シリーズやShowlineのLED器具、DTSのムービングライトをご利用いただきました。深く御礼申し上げます。今年も何卒よろしくお願い致します。

さて、HOG4は昨年バージョン2がリリースされ、エフェクトやパレットなどが変わるメジャーバージョンアップを実施したので、少し戸惑う部分もあるのではないでしょうか?そこで、バージョン2の概要説明や使い方のヒントを盛り込んだ上級者向けアドバンストレーニングを開催致します。

今回のトレーニングは、基本的にHOG4シリーズユーザーの方に限らせて頂きますので、ご注意ください。

  • 日時:2014年1月30日(木) 13時~18時

  • 会場:アットビジネスセンター東京駅八重洲通り 603号室 

  • 参加費:無料

  • 対象者:HOG4シリーズユーザーの方

  • 募集人数:20名程度

  • 内容:アドバンストレーニング(バージョン2の解説、Tips使用法のヒントなど)

  • 申し込み方法:弊社営業担当者までメールまたは電話でお申込みください。電話の場合は、03-3552-8264(機器営業部直通)でも受付致します。

  • お願い:参加される方は、ご自身のWindows ノートPCにHog4PC Ver2.1.0 をインストールしてご持参ください。トレーニングで使用します。


また、ご好評いただいているベーシック編も開催致します。こちらは、どなたでもご参加頂けます。

  • 日時:2014年1月28日(火) 10時~17時 すいません満員となりました。

  • 会場:ウシオライティング 東京本社

  • 参加費:無料

  • 募集人数:4名

  • 対象者:ムービングライト等の基本的知識がある方ならどなたでもご参加いただけます。

  • 内容:HOG4コンソールを使ったベーシックな使用方法レクチャー(基本講座)

  • 申し込み方法:この記事にコメントを残して頂くか、弊社営業までご連絡ください。(コメントは非公開に致しますので、ご連絡先を明記ください。)電話の場合は03-3552-8264(機器営業部直通)まで。


トレーニングの流れは、基本的なパッチ、ウィンドウの操作、器具のプログラム、パレットの作成、Cueのレコード・エディット・プレイバック、基本的なエフェクト、HOG4の新機能となっています。Hog2、Hog3、他のムービングライトコンソール・ソフトウェアを使用されている方向けの内容です。

KIMG0405_R

この機会により深いHOG4の世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?

記事へのコメント

コメント投稿フォーム


名前
 
タイトル
 
記事へのコメント
 

関連記事