H1

Hog4 OS v3.2.0日本語リリースノート公開

ブログV2:表示
Hogシリーズ
2015/09/24
近づいて見らたカピバラの剛毛さに驚いた佐藤です。こんにちは。

Hog4 OS v3.2.0の日本語リリースノートをサポートサイトで公開しました。

ダウンロードはこちら(PDF)

先日お知らせした通り、コンソールとビジュアライザーの接続がHog-NetからFixture -Netに変更されました。また、1つのフィクスチャーで複数のLEDモジュールがある場合やメディアサーバーを内蔵したフィクスチャーに便利な新しいユーザーナンバーの割り付け方法や、グループパレットを自動て作成してくれる機能などが追加されています。

また、バグ修正でCueの移動(Move)で範囲指定できるようになったり(例:[Cue]→[30]→[Thru]→[39]→[Move]→[50]→[Enter])日本のユーザーの方からも指摘のあった項目も修正されています。

なお、v3.2.0で作成・編集したショーファイルはv3.1.0以下では読み込めなくなりますのでご注意ください。

次のリリースはビジュアライザー接続の修正が入る予定です。

DSC_1170

記事へのコメント

コメント投稿フォーム


名前
 
タイトル
 
記事へのコメント
 

関連記事